指導方針
「勉強は未来の君への贈り物」「自主的・計画的学習ができる子に」 それが神奈研の基本方針です。
なぜならば、それこそが伸びている子たちが持っている共通項だからです。
そしてそれは学習成果をもたらすだけでなく、あらゆる物事に取り組むための基本姿勢にもなります。
今している勉強が、まさに未来の贈り物になりますように。
塾長挨拶

こんにちは、塾長の桑原です。MANABIYAの原型は、受験指導から生まれました。
理科が苦手、数学の点数が伸びない、そんな生徒を何とか志望校に合格させたい・・
一斉指導をしていた当時、その枠を外して取り組む他はないと考えました。
一人は徹底して理科を基礎からやり直し、一人は数学の模擬問題をひたすら解く、 結果、理科で苦戦した生徒は当日満点を取り、もう一人も自己ベストで合格しました。
「集中的にやること」「自分の力で解くこと」の力強さを再認識し、それが叶う環境をつくりたいと考えました。
まずは個々に合わせて柔軟に指導できるサポート体制を、そして静かで落ち着いた学習環境をつくりました。
それがMANABIYAです。
MANABIYAではその日の課題を終えた生徒は自分の課題に取り組むことができます。
次のテストまでは「社会を徹底的にやる」ということができるのです。
「丸付け」が講師の仕事ではありません。代わりに、わからないことは「解き方」はもちろん 「学習のしかた」も指導します。
MANABIYAの指導を支えているのは「経験と歴史」です。
講師個々の経験、そしてこの地で40年以上学び舎を続けてきた神奈研の歴史です。
今でも必要に応じて行う一斉指導が、個別指導の重要なサプリメント(補完)になっています。
無料体験をご用意しております。 神奈研MANABIYAでの学習をぜひ一度お試しください。
お気軽にお問い合わせください。0467-51-9955受付時間 14:00 - 21:00 [ 日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。